amazon依存症
土日の休日に買い物行くのがたるくて、amazonって通販サイトをかなり利用するようになりました。
買いたいものが本の場合はamazon。
だって、立ち読みして手垢のついた本が絶対に届かないので。amazonステキ。
安いPC周辺機器を買うときもamazon。
だってどこで買っても値段そんなに違わないし。店舗と違って検索できるのがステキです。
・・・amazonで買うのはこの2種類だけなんですがね。
・・・俺の食い物以外で買う物ってこの2種類以外ほとんど無いんですがね。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
普通の通販サイトならば到着まで2,3日。悪いと1週間なんてのもざらです。
amazonの場合、金のチカラ(300円)で即日配達してくれます。
あーあと俺、代引きで買うのでその手数料200円。
仮に、本とPCパーツを買いに秋葉原まで行ったとして、
260円くらい?×往復分=520円かかるわけですよ。
即日配達+代引き手数料の500円より安いわけですよ。
わざわざ本を持って歩いたりする時間、電車でボーっと過ごす時間を考慮すると、
もっともっとamazon使うと特になるわけで・・・
便利な世の中になったものだな。と思います。
そんなわけで、今日は Web+DBプレスの最新号と、パソコンにPS2のコントローラーをつなげる部品を発注しました。
部屋の掃除でもしながらまたーりと待ちますわ。
(・∀・)/~~