[茶]生禿流 茶法

茶法なんて大げさなものではないですが。おいしく茶を飲むための俺なりのコツ。
まず、お湯。ちゃんとやかんで沸騰させたものを使う。

イトーヨーカドーで1000くらいで買った。笛付き。

決してポット、蛇口から出たお湯を使って駄目。
で、空の急須(中に網なんかが入っているときは出す!)を用意し、茶葉を入れてからお湯を入れる。
中の網は後片付けの時に茶葉を捨てるのには便利だが、茶葉が開くのに邪魔になる。なのでそれはいらない。
あと、なるべく高い高度から入れたほうが茶葉の開き具合がよく美味いらしい。
しかし、お湯をこぼしてはどうにもならないのでそこは自分の腕と要相談ってことで。

212Kで800円くらい。

待っている間に生禿流の真骨頂。
コーヒーフィルターと本来急須の中の部品を用意。
網の部品は100均行けば大抵置いてあります。

どっかの100均で。
これもどっかの100均で。端に見えるのは手製の茶葉専用ごみ箱。

で、こいつら2個を合体だ! m9っ`・ω・´)シャキーン

シャキーン(`・ω・´)つ

これを使って茶をろ過する。
こうすることで細かい茶葉を飲む茶から完全に除去できる。
1枚のコーヒーフィルターに付き、1.5リットルくらいのろ過能力がある。
茶葉が細かければ紙の目に茶が詰まって茶のろ過速度が低下するのでそれを目安に交換。
「お茶パック」なる茶葉を入れてティーバック状にして茶を入れる道具もあるのだが、あれはコーヒーフィルターよりも
目が粗く完全に茶をろ過しきれない。2年の研究にしてたどり着いた神器である。

撮るのが結構つらかった1枚です。(゚д`;)

で、茶を入れる。
最後の1滴までしっかりと搾り出すように急須を振る。
こうしないと2膳目、3膳目の際に味がおかしなことになる。

こうして入れたお茶には茶葉はまったく入っていない。
これをやらないと最後の方のお茶は苦くて飲めない。
最後の1滴まで美味いお茶がいただけます。

以上。生禿流 茶法でした。

Posted by namahage