スピーカ選び。
公開日:
:
未分類
パソコンで作業するときは大抵音楽を聞いている俺。
サウンドカードは割とイイの(SE-90PCI)を使っているのだが、スピーカーが全く良くない。
ので、スピーカーを新調しようと思って、webでいろいろと探していました。
2個までは絞れたのだが、時間が時間なので今日はもう寝る。
GX-77M 、SRS-ZP1000D
77Mの方はサウンドカードと同じメーカーで、デジタル192kHz対応ってのが強み。
でも、音がこもった感じに聞こえるってうわさがあるのでちょっとねー。といったところ。
ZP1000Dの方はうわさでは音がはっきりしている(ソニーっぽい音)らしい。
マイナス点はデジタルが96kHzまでしか対応していない&無駄に消費電力が高いところか。
今のところ、ZP1000Dの方に傾いていますが、今後の調査次第では逆転する可能性もあります。
77Mの方になったらOS入れ替えなきゃなー。WIN2000ではどうがんばっても96kしかだせないので。
最大限に性能を引き出すにはXPでは無いと駄目なのだよ。
そんなわけで今日はもう寝ます。あ””~~~睡眠時間3時間しかねーよ!!!
では(・∀・)/~~
関連記事
-
-
洗濯をしていたら指を切ったわけだが
近年まれに見る珍事。新しい洗剤の箱を開けようと思って、指を突っ込みましたら、爪と肉の間に堅い紙が挟ま
-
-
TinkerBoard+Armbian Stretch+chromedriver インストール手順
apt install chromium chromium-driver [/code] と
-
-
バトンはネタが無いときオンリーで。
本荘高校LOVEの彼から。 異性のタイプバトン、らしいです。 ★´3
-
-
ウチに帰ってからの業務
通常業務とは別に家に帰ってから業務があるってどうよ? 今日は東京の友人(秋田出身)
-
-
昨日の夜から始まったのだよ。(もうおとといか…)
つーことで昨日の夜にアングラっぽい所を徘徊していたら何やら怪しげなツールを発見。なんでもプレステのソ
- PREV
- そるべしヨドバシ
- NEXT
- ストレンジガーデン ソーイング