潮風祭 に参上した!
近所?ではないんだけど近場のイベントだったので出張ってきました。
秋田県立大学の本荘キャンパスで開催された 潮風祭「舞」です。
多分、舞って部分がキャンパス毎に変わるんでしょう。多分。
こっちに帰ってきてからは毎年参加しています。
主に売店で売っているもの目当てで。
何を隠そう、ここの売店ではweb+db pressが売っています!
田んぼしか周りになくって本屋がガンガン潰れまくっている本荘でですよ!
もうね!わし大歓喜!立ち読みしながら買える地域唯一のお店がココなのです。
まー立ち読み結果、中身があんまなーな時は買いませんけどね。(2年連続こんなん)
大学に入って、パンフレット貰って、速攻売店へ行った後はダラダラ回っていました。
以下、その時の写真。
昼飯代わりに由利牛の牛串(300円)と
売店で出張してきて売ってたサブウエイのサンドイッチ何か。
由利牛はすごく美味しかったです。
一緒に行った母上が由利牛シチューを食べていたのですが、こちらも大絶賛でした。
ババヘラ。200円。秋田県民は買わないといけない(使命感)
漫画研究会。らしい。
薄い本でも売ってんのか?と思って見てみたら案の定売ってた。(^_^;)
立ち見するわけにも行かなかったので中身は見ていませんが、
既刊新刊1冊ずつとか呪文唱えそうになって焦った。
漫画書くつったら東方だよねえ。うんそうだよねえ。
らきすた書いている人もいるんだねえ。そういう人大好きだよ。
かがみんがほぼセンターなので多分そういうことなんだろうな。
わかってらっしゃる。
あとはフリーマーケットだったり、スタンプラリーだったり、図書館ブラブラしたりしてました。
大学はええなあ。雰囲気が好き。こういう施設好き。
あと2階の渡り廊下付近でうさぎのコスプレしたピンク髪の人が居て
すっっっごく!可愛かったです。(*´д`*)ハァハァハァアハァ
流石にiphoneで写真いいですか?とは言えませんでした。
あそこまでガチなコスプレの人にはそれ相応なカメラでないと
写真お願いしてはダメだろう失礼だろうというのは俺のポリシーです。はい。
お願いしておけばよかったナー(´・ω・`)
ではでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません