コード書いてた。
公開日:
:
PC
この2連休、ろくに外に出ずにプログラム書いていました。
秋田県民の120%が購読している魁新聞のサイトにちょっと不満がありまして。
RSS配信していないんですよ。あそこ。
1日1回、ニュースの一覧をメールで送ってくれるサービス(当然登録済み)はあるんですが、
俺的にはRSSで読みたいんですよ。メールとか開くのメンドウなので。
で、それようのプログラムをせっせと作りこんでいました。
楽しくなったので、いろんなサイトに対応できるようにして うはwwww俺強ぇeeeeしてたら、
なんでもRSS 0.1b
http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/nandemorss/
こんなサイトが既にあった。orz
まあでも、ここの変換結果があまり好みじゃないので、俺好みのRSSを吐くように調教中です。
まともに変換できるようになったら外部に公開してみよう。うん。俺が飽きるまで覚えていたら。
そんなわけで、水曜日に使う予定の新人教育用教材がさっぱりできていない(;・∀・)
やっべ。
関連記事
-
-
adobe製品がクラウド化するらしいです。
Adobeが「Creative Suite」の提供を終了し月額課金の「Creative Cloud」
-
-
mysql で Data truncation: Data too long for column とか言われる件
mysql(文字コードutf-8)環境に sjis のデータを移行した時に起こった障害。 Da
-
-
MONACOINマイニング
monacoin掘ってます。 monacoinってなんぞ?とは まあ簡単に言うと2c
-
-
vmware serverで511 Error connecting
vmware serverにコンソール接続しようとしたら 511 Error connect
-
-
ネットワークの設定がわからん!
職場のNEからネットワーク機器を買ったのは良いんだが、使いこなせていない。 たとえばだ。市場価
-
-
ubuntuでマシン名を変える
会社で調べて来い言われたので調べた。 sudo vi /etc/hostname でいじ
-
-
すぐわかる Perl オブジェクト指向
仕事場の上司にメールでお奨めですよ♪ と言われたので。 和訳「この本買え!」ですな。
-
-
コンソールの省電力機能を無効に(完全版)
機能調べたコンソールの省電力機能の無効化について、ムキになって調べてみた。 ・debien系、