マナー講習会のマナーが悪い
結婚相談所イベント。
マナーの講習会を受けるのが決まりらしい、なので受けろ。
と契約時に言われたので、マナー講習会を受けることに。
11月のかなり前半の方に契約したので、ばっちり予約取れていたはずなんだけど・・・アレ?
会場着いたら参加者名簿に俺の名前無いんですけどwww
で、ちょっとお待ちくださいって別室案内されたんだけど、
待っている間にマナー講習会始まっている~。
ヒドイっ!ヒドイヨ!
そこら辺歩いていた、結婚相談所の中の人捕まえて、どーなってん?って聞いたら、
講習会に参加させてもらえたけど、なんだかな。
マナー講習の先生2人居たんだけど、どの先生も凄くためになる良い話をしてくれた。
実際にあった話を交えつつ、生徒参加型の良い授業をしてくれた。とてもとてもよかった。
残念なのは初めだけ。名簿に俺の名前が無かったことだけ。
マナー講習会参加した後、アンケート答えてくれって会ったんだけど、
全力で不満です。に丸つけて出した。
感想欄に名簿に名前が無かったのが残念でしたって書いたので、無記名アンケートでも俺が答えたことが丸わかりという。
先生はいい仕事してくれた。だが、これは「不満です」に丸をつけねばいけないだろう。
True か False か。ばっさり斬る時はバッサリ斬ります。俺はそんな人。
マナー講習会では
・共感
・30分で話し切り上げろ、それ以上は疲労感だ。
・始め会う時はスーツで来い。
・爪の裏磨け。
・耳磨け
・カラーシャツでGO。
・結婚相談所暦聞くのはNG
・元カレの事聞くのはNG
まとめるとこんなだ。
友達に会うんじゃなくて、お見合いに行くのを想定したほうがいいらしいです。
これ、聞いてから昨日の行きたかったなあ・・・
今度から気をつけよう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません